MENU

全国店舗一覧
自由の歩き方 編集部
2021.11.17

札幌駅周辺のバーチャルオフィス一覧

札幌は北海道のビジネスと観光の中心地であり、多くの大企業も支店を構える地方都市なので、多くのビジネスチャンスを秘めている都市です。

実際にオフィスを契約して事業を行うには初期コストや毎月の固定費が発生しますが、札幌のバーチャルオフィスであれば札幌のビジネス住所が月額1万円以下で取得でき、コストを抑えて事業をスタートできます。

本記事では、札幌市中央区に運営拠点がある株式会社ワンストップビジネスセンターが札幌駅周辺エリアで設立から10年以上運用を続けていて、全国に拠点を置くバーチャルオフィスを選定し、紹介します。

オフィスごとに特徴や料金、おすすめのポイントについて解説しているので、札幌駅周辺でバーチャルオフィスを探す時の参考にしてください。


▼ 目次
1. バーチャルオフィスを選ぶ基準
1-1. 料金と利用プラン
1-2. 長期的な利用に向いているか
1-3. 治安が良くビジネスで使いやすい立地か
2. 札幌駅周辺でおすすめのバーチャルオフィス
2-1. ワンストップビジネスセンター札幌店
2-2. バーチャルオフィスSPESCO(スペスコ)
2-3. リージャス札幌駅前通ビジネスセンター
2-4. センターオフィス札幌
2-5. V.OFFICE23(ブイドットオフィス トゥースリー)
2-6. バーチャルオフィス札幌


札幌バーチャルオフィス

バーチャルオフィスを選ぶ基準

業種や事業規模によってニーズは変わってきますが、複数のバーチャルオフィスを比較検討する際にどうしてもここだけはチェックしておきたいという基本項目があります。

料金と利用プラン

バーチャルオフィスの料金体系は、「定額料金制」と「従量課金制」のいずれかのシステムになっています。

定額料金制は、料金の中に基本的なオプションサービスがすべて含まれていて、加入するだけで電話番号や会議室が利用できる、郵便物の転送をしてもらえるなど使えるサービスが色々あります。相場は5,000円〜20,000円で、バーチャルオフィスの立地や規模によって料金は変わってきます。

一方の従量課金制は、基本プランにオプションサービスを追加する料金体系です。追加したオプションの分だけ、月額料金にオプション料金が加算されていく方式です。これもバーチャルオフィスによって多少料金が変わりますが、3,000円〜5,000円+オプション料金(別途)が相場です。

定額料金制のバーチャルオフィスを使うメリットは、追加料金を気にせずにさまざまなサービスを使える点です。

事業が拡大していく度に、電話サービスを追加、郵便受け取りサービスを追加、FAXサービスに加入、会議室利用の権利をプラス、とオプション料金を支払う手間が省けます。利用開始までにタイムラグがあると、せっかくの商機を逃してしまうかもしれません。

一方で、従量課金と比べると料金が割高で維持コストがかかるのはデメリットといえます。

しかし、バーチャルオフィスの用途は「住所利用のみ」という場合は付帯サービスが不要かもしれませんが、事業用の郵便物は役所や取引先から届く可能性があり、郵便物転送サービス等が必要になる可能性があります。

事業が成長してくると届く郵便物の量も増えてくる傾向にあり、法人化して数年間事業を継続している企業や業種的に郵便物が多い事業者は、中長期的に見ると定額料金制のほうが月額コストを抑えられる場合もあります。

従量課金制は、基本料金が安価なので、利用しやすくランニングコストが抑えられるという点がメリットです。小規模な事業であったり個人で仕事をするフリーランスであったりする場合、利用のハードルは定額料金制より低く感じられるはずです。

一方で、さまざまなサービスを付け加えると知らない間にコストがかさんでしまうのがデメリット。電話番号の利用、会議室レンタル、郵便物転送などオプションを一定以上つけるなら、定額料金で利用した方が料金を抑えられるケースがありますので、定期的に支払っている料金と利用しているサービスの見直しが必要です。

 

長期的な利用に向いているか

バーチャルオフィスとして登録したにも関わらず、バーチャルオフィス業者の廃業によりオフィスが撤退してしまったとなれば本末転倒です。

長く安心して利用できるように、ある程度実績があり、運用実態のしっかりしたバーチャルオフィスを選びましょう。ビルの築年数やスタッフの人数などをリサーチして、安定して長期的に利用しやすいバーチャルオフィスを利用しましょう。

開業から10年前後が経過している、多くの拠点があり全国的に展開している、スタッフが常駐している、といった基準でバーチャルオフィスを選定しましょう

反対に、無人の時間が長い、近いうちに建て替えが必要そうな古い雑居ビルが住所になっているといったバーチャルオフィスは、利用を避けた方が無難です。

 

治安が良くビジネスで使いやすい立地か

バーチャルなアドレスといっても、治安のあまり良くない地区に位置している、極端に不便な場所にある、といったバーチャルオフィスは使用することでかえって利用者の信頼を損なうおそれがあります。

大手企業が多く入居しているビルが立ち並ぶオフィス街、駅や空港からアクセスが良い場所のバーチャルオフィスなら、会議室を使う時も利用しやすく、郵便物を自分で取りに行くのもスムーズです。

 

札幌駅周辺でおすすめのバーチャルオフィス

 

札幌バーチャルオフィス

 

ワンストップビジネスセンター札幌店

ワンストップビジネスセンター札幌店は、月額5000円前後と定額料金制のバーチャルオフィスの中では比較的利用しやすい価格です。定額料金制のバーチャルオフィスをリーズナブルに利用したい人におすすめです。

ランニングコストを抑えることに特化しつつも、信頼と安心を演出できる一等地に住所を確保しているのが特徴。

全国に拠点があり、自由に拠点の会議室を使えます。都内でも商談がある方や複数拠点を支店として使いたい事業者にも向いています。

3つのプランがありますが、特におすすめなのは、住所貸し、郵便/電話/FAX転送などのサービスが利用できるビジネスプランです。料金体系が明記されているので、コストの予想が立てやすいでしょう。

初期費用と月額料金をあわせた1ヶ月あたりの利用料金は、エコノミープラン6,178円、ビジネスプラン10,688円、プレミアムプラン17,178円(税別)です。

ワンストップビジネスセンターは2009年からサービスを提供していて、これから長期的な利用を検討中の方でも安心して利用できます。

基本情報
初期費用

10,780円

料金プラン

エコノミープラン(5,280円)
ビジネスプラン(9,790円)
プレミアムプラン(16,280円)いずれも税別

従量課金

会議室利用 1時間1,100円
専用電話番号での秘書対応(通話料5,000円+1コール220円)

住所

北海道札幌市中央区南1条西16丁目1−323 春野ビル3階

アクセス

地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩1分

電話番号

011-600-2620

法人登記

法人登記OK

サービス内容と特徴

ビジネスアドレス貸し
電話応対
郵便物取り扱いサービス
有人受付サービス(来客対応)
会議室利用

全国に拠点があり、プラン変更や店舗(拠点)変更もOK。最短で即日から契約可能なスピード感のあるバーチャルオフィスです。

また、一拠点に登録すると全国の会議室を利用することができます。

日本全国で多角的に活動したいというフリーランスにおすすめです。貸し会議室は、高速Wi-Fi、モニターやプロジェクターの無料利用が可能で、完全個室になっています。

ビジネスホテルやコンビニも近く、リーズナブルでありながら出張しやすい好立地にあります。

URL

https://www.1sbc.com/branch/sapporo/center

 

札幌バーチャルオフィス

 

バーチャルオフィスSPESCO(スペスコ)

バーチャルオフィスを運営している合同会社SPESCOは、2015年に設立された企業です。バーチャルオフィスの提供だけでなく、ホームページ制作、印鑑提供なども行なっているのが特徴。フリーランスになったばかりで何が必要か分からない、親身になってくれる支援が必要という人におすすめです。

北海道以外に拠点はありませんが、札幌市中央区と札幌市北区の2つから住所を選ぶことができます。

初期費用と月額料金をあわせて、1ヶ月あたりベーシックプランは6,783円、レギュラープランは8,983円、アドバンスプランは11,183円でバーチャルオフィスを利用することができます。

少しお得な年払いの場合、ベーシックプランは6,600円、レギュラープランは8,708円、アドバンスプランは10,816円でバーチャルオフィスを利用することができます。

なお年払いのみのルーキープランがあり、1ヶ月あたりの利用料金は、4,583円となります。

基本情報
初期費用

22,000円(各プラン共通)

ベーシックプラン4,950円(年払い57,200円)
レギュラープラン7,150円(年払い82,500円)
アドバンスプラン9,350円(年払い107,800円)
年払いのみルーキープランあり33,000円

従量課金

専用ポスト5,500円
郵便物転送1,100円/回
宅配ロッカー1,100円/個
専用電話番号2,750円/1回線
電話代行秘書 応相談
専用FAX番号利用料2,750円
貸し会議室1,650円/h
ホームページ作成 応相談
会社登記サポート 応相談
タイムレンタルオフィス1,100円/h
起業家支援セミナー3,300円(アドバンスプランは無料で利用可)
印鑑3本セット5,500円〜
住所印3,300円〜
印鑑ケース(3本セット)1,320円〜

住所

札幌市中央区/札幌市北区の住所いずれかから選択可

アクセス

札幌市営地下鉄大通駅から徒歩1分
テレビ塔まで徒歩1分

電話番号

011-299-1124

法人登記

法人登記OK

サービス内容と特徴

ビジネスアドレス貸し
郵便物転送
専用電話番号/FAX番号
宅配ロッカー
貸し会議室
秘書代行

札幌市のランドマークのひとつである大通り公園テレビ塔まで徒歩1分という好立地にありながら、安価にレンタルできるバーチャルオフィスです。

住所は中央区と北区から選択可能で、ホームページ作成や起業家向けセミナーの開催など、さまざまな事業者サポートを行なっているバーチャルオフィスです。

オプションで宅配ロッカーを利用することができるので、大きな荷物をやり取りするフリーランサーにもおすすめです。

URL

https://spesco.jp/

 

札幌バーチャルオフィス

 

リージャス札幌駅前通ビジネスセンター

バーチャルオフィス最大大手のリージャスは、全国だけでなく海外にも拠点をもっているのが特徴です。日本リージャスの設立は1998年で、バーチャルオフィス関連企業の中では充分老舗と言えるでしょう。

初期費用と月額料金をあわせた1ヶ月あたりの金額については、利用体系ごとに見積もりを依頼する必要があります。

駅前のメインストリートと大型商業施設「JRタワー」に近く、ビジネスホテルが立ち並ぶビジネス街にあります。大手による運営、札幌のメインストリートに位置ということで、バーチャルオフィスで信頼感をアピールしたいという方に向いています。

札幌にもうひとつあるリージャスの拠点「札幌大通ビジネスセンター」は、札幌駅南口からタクシー7分、地下鉄東西線大通駅26番出口直結で、警察署や裁判所といった公的機関、北海道電力本店、NHK札幌放送局、大手銀行支店などの重要施設が立ち並ぶハイグレードなエリアのバーチャルオフィスです。

基本情報
初期費用

セットアップ費用は下記URLから見積もりが必要

料金プラン

料金は下記URLから見積もりが必要

従量課金

・バーチャルオフィス・プラス
・バーチャルオフィス
・メールボックス・プラス
・テレフォンアンサリング
等オプションについては下記URLから見積もりが必要

住所

北海道札幌市中央区北四条西 4丁目1-1

アクセス

JR札幌駅の南口から徒歩5分
地下鉄南北線「さっぽろ駅」から徒歩1分

電話番号

0120-965-391

法人登記

法人登記OK

サービス内容と特徴

ビジネスアドレス貸し
電話応対
貸し会議室とミーティングルーム
郵便物取り扱いサービス
受付サービス
メンバーシップ特典

海外にも拠点があり、メンバーシップ特典として世界のリージャスビジネスラウンジが利用可能になるサービスがあります。
オフィスは銀行、コンビニ、飲食店に近く、ビジネスホテルからもアクセスが良いためレンタルオフィスとしても利用しやすいバーチャルオフィスです。

ビジネス街の中心にあるため、大企業や海外企業との取引があり信頼や格を重視する事業者におすすめです。

企業としての歴史が長く、長期的にバーチャルオフィスを利用していきたい人にもふさわしいでしょう。

・リージャス札幌駅前通ビジネスセンター
https://www.regus-office.jp/area-serch/sapporo-area/sapporo-ekimae/

・リージャス札幌大通ビジネスセンター
https://www.regus-office.jp/area-serch/sapporo-area/sapporo_odor/?utm_source=Asno-sys/rental-o&utm_medium=portal&utm_campaign=Potalsite

URL

https://www.regus-office.jp/area-serch/sapporo-area/sapporo-ekimae/

 

札幌バーチャルオフィス

 

センターオフィス札幌

センターオフィス札幌は、株式会社アドブレインズが運営するバーチャルオフィスです。

設立は2014年と比較的新しいですが、大阪、札幌の2拠点にレンタルオフィスを置いています。関西と北海道に関わりがある、拠点が少ないところでも特に支障を感じないという方に向いています。

また、各サービスは従量課金制になっています。住所のみしか使用しない、もしくは一部のサービスしか使わないというフリーランサーにとってはお得なのではないでしょうか。

初期費用と月額料金をあわせ、1ヶ月あたりベーシックプラン5,417円、ビジネスプラン9,208円でバーチャルオフィスを借りることができます。

住所登記サービスを利用する場合は、これにそれぞれ初期費用5,000円が加算されます。そのため、登記サービスを導入する際は1ヶ月あたりベーシックプラン5,833円、ビジネスプラン9,625円となります。

基本情報
初期費用

ベーシックプラン 5,000円
ビジネスプラン8,500円

料金プラン

ベーシックプラン 月額利用料5,000円
ビジネスプラン 月額利用料8,500円

従量課金

住所登記初期費用5,000円
郵便物転送サービス1,000円/1回
電話番号サービス初期費用10.000円/月額基本料2,000円+通話料実費
秘書代行サービス4,900円/月
事務代行サービス5,000円〜詳細は問い合わせが必要

住所

札幌市中央区南2条東2丁目16 堀尾ビル2F

アクセス

大通駅34番出口徒歩5分
バスセンター前駅3番出口徒歩3分

電話番号

011-252-9170

法人登記

法人登記OK

サービス内容と特徴

ビジネスアドレス貸し
無料共有ポスト
会議室利用(ビジネスプランのみ)
秘書代行サービス
事務代行サービス
電話番号サービス
郵便物転送

契約当日より開業できるので、スピードを重視するフリーランスにおすすめです。

また、定型コールセンターや会議室の利用ができるので、バーチャルオフィスとしてだけでなくレンタルオフィスとして利用したい人にも向いています。

比較的リーズナブルでありながら大阪と札幌に拠点があるので、費用を抑えて都心の住所をビジネス利用したい人向けです。

URL

https://www.centeroffice.jp/virtual/

 

札幌バーチャルオフィス

 

V.OFFICE23(ブイドットオフィス トゥースリー)

V.OFFICE23は、札幌の中心地である大通地区の「ど真ん中」にあるバーチャルオフィスです。大通駅から徒歩2分という好立地にあり、一人一人のニーズに合わせたサービスを打ち出しているのが特徴です。

初期費用と料金プランを合わせた1ヶ月あたりの利用料は、ブルー5,417円、シルバー8,417円、ゴールド12,417円です。

V.OFFICE23の運営元は2011年設立の株式会社片岡ビル開発で、自社管理のビルを利用しているため長期的に利用できるでしょう。

札幌以外に拠点はないため、多拠点ではなく北海道内、札幌市でビジネスを展開したいという人におすすめです。

基本情報
初期費用

5,000円(各プラン共通 税込)

料金プラン

ブルー 月額利用料5,000円(税込)
シルバー月額利用料8,000円(税込)
ゴールド 月額利用料12,000円(税込)

従量課金

登記費用(別途相談)
郵便物転送500円/回
会議室利用1,000円/h(ブルーとゴールドのプランは月5h無料、以後1,000円/h)
専用電話転送設置費用5,000円(初回のみ)

住所

札幌市中央区南2条西3丁目13-4

アクセス

地下鉄大通駅徒歩2分
JR札幌駅徒歩7分
ポールタウン南2条西3丁目(北海道信用金庫)出口すぐ

電話番号

011-252-9111

法人登記

法人登記OK

サービス内容と特徴

住所貸し出し
郵便物転送
宅配受取
会議室利用
専用電話(FAX)

2011年に設立した会社の自社管理ビルを使って運営されるため、外的要因に左右されず長期的に使えるオフィスです。

中央区の中心に位置しており、法人コロナ対策からフリーランスの利用まで幅広いニーズに応えています。

駐車場は66台あり、車で来社する時もスムーズです。

URL

https://www.v-office23.jp/

 

札幌バーチャルオフィス

 

バーチャルオフィス札幌

バーチャルオフィス札幌は、1990年に設立された有限会社ツインズ企画が運営するバーチャルオフィスです。札幌以外に拠点はないので、道内でビジネスを完結させて多拠点は必要ないという方向けのバーチャルオフィスといえるでしょう。

初期費用と月額利用料を合わせると、1ヶ月シンプルプランなら2,813円で、ライトプランなら5,013円で、スタンダードプランなら8,313円でバーチャルオフィスを利用できます。

なお、会議室などのサービスがないため、基本的にバーチャルオフィスのみの利用となります。

基本情報
初期費用

10,000円(各プラン共通)

料金プラン

シンプルプラン 月額利用料1,980円(税込)
ライトプラン月額利用料4,180円(税込)
スタンダードプラン 月額利用料7,480円(税込)

従量課金

札幌市中央区の住所貸し出し追加1,100円/月
電話転送2,200円/月(スタンダードプラン以外)
FAX転送1,100円/月(スタンダードプラン以外)
WEBサイト制作8,800円/月
荷物預かり1,100円/月

住所

札幌市北区北10条西3丁目1-3 北辰十条ビル1階

アクセス

サイトに記載なし

電話番号

サイトに記載なし

法人登記

法人登記OK

サービス内容と特徴

住所貸し
法人登記
郵便物転送
電話(FAX)転送

最小限の機能のみを備えた格安プランがあるので、個人利用がしやすいバーチャルオフィスです。

会議室やレンタルスペースはないため、バーチャルオフィスや法人登記の住所のみを利用したい事業者に向いています。

札幌市北区の住所だけでなく、月額の追加料金を支払うことで中央区の住所も借りることができます。

URL

https://virtualoffice-sapporo.com/

この記事を書いた人 自由の歩き方 編集部

自由に働きたいフリーランサーのためにお役立ち情報を配信します。

お問い合わせ・お申し込み

カスタマーセンター 03-4530-0370 電話受付時間 平日 10:00~17:30(年末年始を除く)
  • 安心の返金保証制度
  • プラン変更・店舗変更可能
  • キャンセル手数料一切なし