住所でオフィス共有サービスを使っているとわかるのか?
Q. 検索するとオフィス共有サービスを使っていると判断されるのか?
A. ご提供させていただいた住所をインターネットで検索した場合にはやはりワンストップビジネスセンターの住所を使っているとわかる方はいらっしゃいます。
ワンストップビジネスセンターも検索エンジンにヒットしますし、また、ヒットするように他企業様と同様、SEO対策など日々努力をしております。
(お客様に充実したサービスを継続していけるよう、日々業績を上げていけるように努力しております。)
高額な家賃がかからないので大幅な経費の削減ができる、都心の一等地に住所が借りられるなどのメリットとしては大きいものがあります。
また、女性がオフィスを借りずに起業する場合(自宅で起業する場合)名刺に自宅住所を公表してしまうことになることは、危険ですし、避けたいことだと思います。ストーカー被害に遭わないともかぎりませんので、ご自宅の住所を公表することはおすすめいたしません。
そのような場合、弊社のサービスはとても役に立つと思っていただけますし、実際に女性起業家も多くご利用いただいております。
しかし、やはりデメリットもございます。それは、他社と住所が被ってしまうことです。
よく「他社が検索されないようにして欲しい」「ほかの人に知られたくない、もし知られたら責任とってくれるのか」とご要望、ご質問をいただくのですが、やはりどうしても住所を検索エンジンにかけた場合、御社だけではなく、他社様も検索されますし、弊社は住所を提供させていただくことで、その責任は果たしております。
ワンストップビジネスセンターでは、サービス利用のデメリットもしっかりとお伝えした上で、ご契約をいただきます。
たくさんのお客様がご利用になる住所でございますので、このデメリットも踏まえたうえでご検討をお願いしております。