

バーチャルオフィスという仕事柄、日々たくさんの事業主様と新規事業についてのお話しをしております。
新規事業に対しての敏感な私たちの強みを生かし、様々なホームページを制作してきました。当社が運営する
ホームページをはじめとした制作実績をご紹介いたします。

ご予算やサービスの特徴・規模等に合わせて3つのプランからお選びいただけます。お打合せの際は当社のウェブディレクターがお客様にとって最適なプランをご提案させていただきます。すでにドメインとサーバーをお持ちの場合やサイトリニューアルの場合は月額費用は発生しません。
基本メニュー
新規ホームページ 制作 |
150,000円 |
---|---|
会社概要制作 | 30,000円 |
スターターズパック (オプション) |
10,000円 |
問合せフォーム (オプション) |
30,000円 |
月額運用メニュー
更新作業 | 5,000円/月 |
---|---|
ドメイン・サーバー管理 | 5,000円/月 |
SEO対策 | 3,000円/月 |
解析レポート提出 | 5,000円/月 |
WEBサポート(悩み事解決) | 1,000円/月 |
Webお悩み事解決!
既存サイトSSL対応 | 50,000円〜 |
---|---|
既存サイトのスマホ最適化 | 150,000円〜 |
WEBページの追加 | 10,000円〜 |
WEBページの修正 | 5,000円〜 |
SEO対策としてのサーチコンソール対応 | 10,000円〜 |
リッチコンテンツの追加 | 15,000円〜 |
既存サイトのSEOリライト | 35,000円〜 |
画像修正、写真加工 | 5,000円〜 |
バナー作成 | 5,000円〜 |
広告用のクリエイティブ(バナー等)作成 | 5,000円〜 |
テキストの修正・追加・削除 | 20,000円〜 |
トップページのリニューアル | 50,000円〜 |
既存ホームページのCMS化(WordPress、MovableTypeなど) | 400,000円〜 |
動画制作(5分) | 300,000円〜 |
コピーライティング | 30,000円〜 |
プロカメラマン撮影 | 20,000円〜 |
ECサイト制作 | 300,000円〜 |

ワンストップビジネスセンターでは、サイトの構成等のプランニングからデザインまで、すべてご提案させていただきます。ホームページの新規開設、既存サイトのリニューアルをお考えのお客様は、ワンストップビジネスセンターにお気軽にご相談くださいませ。じっくりとヒアリングをさせていただき、ベストなご提案をさせていただきます。
≫ ウェブディレクター八代のプロフィールこちら

私たちの考える良いデザインとは、単純明快で「ユーザーにとってわかりやすいサイトであるかどうか?」ということです。わかりやすいというのは、このサイトは誰が何の情報を何の為に発信しているのかが一目瞭然であるという事です。どんなウェブサイトも目的があります。サイトそのものが利益を生む構造になっているものもあれば、会社概要としての役割を担っているものもあります。目的が明確になっていないWEBサイトは良いサイトとは言えません。
「かっこいいサイト=わかりにくいサイト」ではなく「ダサいサイト=わかりやすいサイト」
でもないということです。ウェブデザインのお打ち合わせは「クライアント様の事業内容」をお教えいただく事から始まります。トライ&エラーを繰り返し、クライアント様との共同作業によって完成したサイトは絶対に「良いサイトである」とい信念の元に日々制作に取り組んでいます。

振り込め詐欺の多発が社会問題になっている時代背景の影響で、銀行口座開設の審査が厳しくなっていてきています。実態のある会社がどうかを判断するために、銀行の担当者がホームページを確認する時代になっています。サービスの特性上、ホームページは不必要という方も口座開設のための簡易的なホームページ制作も格安にて承っております。


■お客様インタビュー
経理アウトソーシング、中小企業融資
Kay Style 川合貴之税理士事務所
代表 川合貴之様
http://www.kay-style.com/
- なぜ1SBCにWEB制作をご依頼されたのですか?
ホームページをつくるにあたって多くのホームページを拝見させていただきましたが、
八代さんが制作されたホームページはデザインがとても綺麗で見やすく相手に言いたいことが伝わるというか、もっと中身を見てみたい気になる制作例が多かった為です。
また、ページレイアウトの構成も非常に分かり易かったので、どこにどういった内容が書かれているのかも検索し易かったです。- どんなデザインをご希望されたのですか?
気軽に会話ができるようなアットホームな空気が漂う明るい柔らかな感じw。「税理士っぽくないない税理士のサイト」という希望だったのでのですが、イメージ通りのものを作っていただきました。
- どんな資料をご用意しましたか?
八代さんにホームページに掲載されている代表的な項目をリストアップしていただきその中で自分の事務所に合う項目、相手に伝えたい項目をピックアップし、文章でまとめ提出しました。背景やイラスト、写真(撮影は八代さんにお願いしました。)は全てお任せです。
- 何かご意見やサイトを制作してのご感想などがあれば教えてください!
デザイン・レイアウト等全て制作していただいたので何ら大変なことはないと思っていたのですが、予想以上に掲載内容をまとめることが大変でした。こればかりは自分でしなければどうすることもできないのですがw
文章をまとめる際に、もっと八代さんとデザインイメージでの共有ができたほうが、より文章をまとめやすいと思います。例えば最初の打合せの後、掲載項目が決まった後、もう一度お会いして八代さんのデザインイメージを共有する機会があると、より内容をまとめやすいかなと思います。