
ON-PAM
個室空間で会話もアイデアも気兼ねなく
ON-PAMは、舞台芸術の“つなぎ手”である制作者等が集う全国ネットワーク。現場の知見を持ち寄り、情報共有や政策提言を通じて、舞台芸術の社会的価値を高める活動を行っています。今回は、そんなON-PAMの会議室の利用についてお伺いしました。
ON-PAM
ご利用店舗:ワンストップビジネスセンター恵比寿店
アーティスト・芸術団体と観客の間を繋ぐ仕事に携わる人たちの全国的・国際的な会員制ネットワーク。
舞台芸術の制作実務を推進する者が主体的に参加し、各々の仕事を通じて日々更新される情報やアイディアを交換、共有し、活動の展開につなげる場を形成します。そして、同時代の舞台芸術の社会的役割の定義・認知普及、文化政策などへの提案・提言を行い、舞台芸術及び社会全体の利益の増進に寄与することを目的としています。
公式HP:https://onpam.net/

ON-PAMさんはどんな活動をされている団体ですか?
舞台芸術の現場で働くプロデューサーや制作者、広報など、“つなぎ手”の役割を担う人たちが集まるネットワークです。アーティストや芸術団体と、観客をつなぐために必要な実務を担うメンバーが、団体に所属していても個人として主体的に参加できる、ヒエラルキーのないオープンネットワークなんです。情報交換や文化政策への提言などを行っていて、舞台芸術の社会的な役割がもっと広く知られ、働きやすくなるような活動を続けています。

どんな用途で会議室をお使いですか?
毎週やっている事務局の定例ミーティングで使っています。近年はオンラインが中心でしたが、「たまには顔を合わせたいね」となり、対面ミーティングの場として利用しています。
会議室を使おうと思ったきっかけを教えてください
ワンストップビジネスセンターと契約した際に、貸し会議室が利用できることを知ったことがきっかけです。

実際に使ってみた感想を教えてください
毎回、とてもきれいに清掃していただいていて、すごく快適です。お水やお茶のフリードリンクもあり、長時間の利用でも助かりますし、無線Wi-Fiはもちろん、モニターが使える設備面でも安心感があります。こうした環境が整っているので、継続して利用させてもらっています。
他社の貸し会議室やレンタルスペースと比べて、良かった点はどこですか?
地域の公共施設も探してみたんですが、我々にとって利用しやすい場所をなかなか見つけることができず…。その点ワンストップビジネスセンター銀座店の貸し会議室はアクセスも良くて、設備もしっかりしていて、すぐに予約できるのがありがたいです。ほかのスタッフも「ここいいね」と言っていて、五反田店の会議室もたまに利用しています。
特に気に入っているポイントがあれば教えてください。
やっぱり静かで集中できるところですね。あと、他の人がいない個室空間なので、気兼ねなく会話できるのがいいです。普段オフィスを持っていない人でも、「ここを自分たちの場所として使える」って思える安心感があるのが嬉しいです。
逆に、「ここがもっと良くなったらいいな」と思う点はありますか?
強いて言えば、たまに宅配の方が来られることがあって「今会議中なんだけど…」ってなることがありました。でも、貼ってあるメッセージなど工夫されているのは伝わってきますし、みんなで助け合いながら使っている感じも悪くないです。

当社の貸し会議室を検討している方に、一言お願いします。
スタッフの顔が見える、ちゃんと人の気配がある会議室って、実は貴重だと思います。レンタルスペースって、鍵だけ送られてきて誰とも話さずに使うことも多いけど、ここは違います。なにか困ったことがあってもすぐ相談できるのがすごく安心です。オフィスを持たない方にも、拠点のひとつとしておすすめです!