失敗しない 儲かる事業
の創り方・立ち上げ方!
一人起業から株式上場まで果たし、現在も連続起業家
である講師が語る会員限定オンラインセミナー
ABOUT副業・創業者~中小企業社長の皆様へ
ワンストップビジネスセンターでは、2023年 9月15日(金)14:00~15:30より会員様限定のオンラインセミナーとして「失敗しない 儲かる事業の創り方・立ち上げ方!セミナー」を開催することになりました。講師は一人起業から株式上場まで果たし、現在も連続起業家である株式会社社長の専門学校 代表 の田中英司氏です。
失敗しない、儲かる事業の創り方・立ち上げ方!について濃縮してお話します。一人で起業して、7年で上場して、その後3年で売り上げ200億円、営業利益15億円、時価総額320億円の事業を作り、その後2年で引責辞任する羽目になった経緯についてお話します。
多くの成功と失敗のエキスが濃縮されています。是非、参加してください。
OFFER DETAILS募集要項
セミナー名 | 失敗しない 儲かる事業の創り方・立ち上げ方! |
---|---|
主催 | 社長の専門学校 |
日時 | 2023年 9月15日(金)14:00~15:30 |
会場 | オンライン(ZOOMにて行います) |
参加費 | 500円(税込) |
SEMINNERセミナーの内容
上手くいかない理由は概ね皆さん同じです。
ご存知ですか?
始める事業を間違えて儲からない
(×)ライフサイクルを間違える、成熟期の事業を平気で始める
値決めを間違えて、繁盛貧乏に陥る
(×)安くしてたくさん売ろうとする、価格で差別化しようと安くする
マネージメント偏重経営
(×)事業の悪さを人の頑張りで克服しようとする
規模拡大を優先し過ぎて破綻する
(×)売れる前から費用・投資を先行させ過ぎる
銀行対応を間違えて資金繰りに瀕する
(×)銀行にあるのはすべて日傘、雨傘は1本もないことを知らない
努力の方向・方法を間違えて報われない
(×)成長しない、リスクの大きい、運転資本の必要な事業を始める
経営の基本ルールを知らずに大損し続ける、そのことに気づかない
(×)世に出回る成功の法則を学ぼうとせず、自分の頭で発明しようとする
今日から実践して欲しい6つのことは、
SENIOR LECTURERセミナー講師
しくじり先生ではなくしくじり社長を紹介します。他ならぬ私の話です。
(株)社長の専門学校代表田中英司
2007年11月30日、大阪、某ホテルの大ホールで、私が当時社長を務めていた会社の臨時株主総会を開催しました。議案は、私を含む現役員10名の総退陣と、新任役員6名の選任、及び、ファンドへの約50億円の第三者割当増資の決議です。
決議された瞬間、12年前に一人で起業し、手塩にかけて育てた会社の筆頭株主と、代表者としての地位を失うことになりました。社長として、初めて負けを実感した瞬間でした。数十億円以上の最終赤字を2期連続計上、中々のしくじりです。一方、この規模のしくじりができる会社を、創業できた幸運も持ち合わせていたようです。相応の成功を手中にできたのに、何故しくじったのか、その理由はたった一つです。
経営者には多くの知見が求められます。経営は総合格闘技です。ただ、これらをすべて備えてから、起業することはできません。学びながら経営します。生涯勉強です。この学びが、会社の規模や成長スピードに追い付けなくなった時、会社は体調を崩します。当時の私と、会社の関係です。しくじった、たった一つの理由、それは『私の学びの不足』でした。
当時の私と同様に、中小企業経営者に最も必要で、不足しているのは、学びだと思っています。事業立地、ビジネスモデル、マネタイズ、財務、人事… 少なくない中小企業経営者は、ほとんど知らない状態で経営しています。
「暗黙知ではなく、形式知化しておけば、簡単に解決したのに、間違えなかったのに」・・・後の私の気づき、反省です。
相応の資金を市場から調達して、様々な事業を展開しました。この期間、命を削る覚悟で経営してきました。だてにムダ金は使っていません。稀有な経験として、私の頭と心に、深く・深く、今も刻み込まれています。私の余生は、この経験と論理を、体系的・網羅的に整理して、多くの中小企業経営者に残し、伝えて行きたいと思っています。