先輩起業家へインタビュー 一覧
まず、簡単に事業内容やその経緯について教えていただけますか。
始めは学生時代にコピーライターのWebサイトを作っていました。キャッチコピーを勉強していて、コピーライターになりたくて東京に来ていたのですが、そこで広告会議室というサイトを作ったのが始めで、そこから大学を卒業してプログラミングを始めて…
今のお仕事についてどれくらいの期間が経ってるのかというのと、始めたきっかけを教えていただけますか。
始めたのが2007年の10月です。中学、高校の同級生で弊社の代表取締役の加藤と一緒に始めたんですけどもお互い社会人になってから何かできないかねって話してて、その時丁度、近くに日本語も中国語も喋れる人がいたので中国語をスカイプ使って提供することが出来るんじゃないかって考えて…
中村さんが独立したきっかけとか、起業前のお話とかをお聴きしたいのですが。
大学は京都産業大行って、京都産業大学で大学院までいきました。ですので、23才くらいから働き始めました。
最初の就職先の会計事務所が大阪だったんですよ。そこは外資系専門の会計事務所だったのでユニバーサルスタジオの進出の手伝いとかやってたりするところでした…
柿山さんの起業しようと思ったきっかけを教えてください。
元々起業しようと思ったわけではなくて、会社をどうやって創業したらいいかとか全くわかんなくて… たまたま金融の仕事に就くことが大学3年生のときにあったんです…
最初、起業はどういうキッカケだったのですか。
サラリーマンでやれることもやったし、そろそろ独立しようかと。
でも光通信だけでかなり稼いでいたんですよね。
めちゃめちゃ稼いでた。年収○千万…
伊藤さんの起業しようと思ったきっかけを教えて下さい。
もともと起業する気っていうのはあまりなかったんですよ。
起業する気はそもそもなくて、インターネットでアフィリエイトとかやってるうちに収益が伸びてきたんで、法人化したほうがいいかとか色々考えるうちに…
石田さんが起業された当時のことを教えてください。
僕は新潟で最初に起業したのですが、まあ、最初はそんなに仕事があったわけじゃないですよ(笑)。新潟でコンサルといっても、ホームページ制作とかSEOとかその辺ですよね。
まだ僕が独立したのが2000年ですから、少しづつ企業がインターネットをスタートしていましたけども…
どんなきっかけで起業をしましたか?
僕はほとんど起業しか経験したことないんです(笑)。大学卒業して6ヶ月は勤めましたが、その後はすぐに親父の経営する商店に入りました。親父は学校の黒板を売っていたんです。黒板といえば、超衰退産業です。そこに何も考えないで行きましたね(笑)。その仕事もまったく芽が出なかったので…
学生から起業するまでの経緯を教えてください。
僕のルーツは高校2年から始めたフリーマーケットです。朝一番に安いお店を全て周り、買いあさり、そして、自分のお店で販売するんです。1,000円で購入したものを1,500円で販売したりとか。レアなジーンズ、ナイキの靴とかをまとめて安く買って、そして、自分のところで売るんです。高校3年生の時にネット販売というものもはじめて…
砂川さんはそもそもなぜフィリピンで起業されたんですか?フィリピンで起業というのはなかなかいらっしゃらないですよね?
もともとはメーカーの駐在員としてマニラに駐在していたからですね。また、小さな会社でも有能な人材が取りやすいからです。英語も出来ますしね。日本で言えば…
藤井さんの起業について教えてください。
もともと独立願望があったんですよ。でも、最初は会社入ったほうがいいかなーって思い、就職しました。僕はバブル組なんで、結構、学生がちやほやされた時代で。勤めてからは海外駐在もさせてもらったり、とっても楽しいサラリーマンでした。「サラリーマン、最高!」って思ってました(笑)。でも会社の都合でいろいろ振り回されることがあったので…
起業に必要なものは何だと思われますか?
起業をするからといって、企業理念がどうだとか、社則はどうだとか、あまり形から入りすぎないほうがいいと思います。それよりも考えすぎている間に、時間が過ぎてしまっていることの損失のほうがはるかに大きいと思います。僕は30歳で商社マンをやめて…
中国で起業したきっかけは?
起業っていうと創業者のイメージですが、実は私は一から自分で起業したわけではないんですよ。中国で現地採用してもらった会社の社長と一緒にその会社から独立したんです。38人で独立しましたね。最初から…
どんな起業家を支援していらっしゃいますか?
弁護士、会計士、税理士、社会保険労務士、行政書士さんなどの一般に「士業」と呼ばれる方々、そして、ファイナンシャルプランナーさんなどの有資格者で専門性を持った方々の起業支援、サポートをしています。いろんなサポートの仕方があるのですが、ひとつは「セミナーを行っていただく」ことによってその集客をするお手伝いをします。2つ目は…