2023.06.16
バーチャルオフィスで住民票登録できるのか?また契約時に住民票は必要か?

「バーチャルオフィスで住民登録はできるのか?」「契約するまでにどんな手続きや書類が必要なのか?」などご質問をいただくこともありますので、バーチャルオフィスの使い方についてご説明いたします。
バーチャルオフィスで住民票登録できるのか?
以前、ワンストップビジネスセンターにお客様から、バーチャルオフィスへの住所利用に関して以下のお問い合わせをいただきました。
『ご質問』
住民票の住所を御社のバーチャルオフィスに置きたいのですが、可能でしょうか?
『ワンストップビジネスセンターの回答』
大変申し訳ありませんが、個人様の住民票の登録住所を当バーチャルオフィスにおいていただくことはできません。当社の回答としまして、上記の通りですので、ご理解とご了承をいただければと思います。
バーチャルオフィスは「住所貸し・電話番号貸し」サービスの便利さゆえ、起業や会社設立以外のケースで利用を検討される方がいらっしゃるようです。
ワンストップビジネスセンターでお貸しする住所は、事業所としてご使用いただけるものになりますので、生活の拠点を証明する住民票の住所として利用することはできません。
転入届、転出の届出先としてのご登録も不可です。
(ちなみにレンタルオフィスも同じで、生活の場所ではないので原則として住民票登録はできません。)
そして、住民票の登録は、私たちが運営するワンストップビジネスセンターだけの話ではなく、すべてのバーチャルオフィス運営会社で禁止されています。