バーチャルオフィスの郵便物転送サービスについて
会員様宛に届いた郵便物を弊社で管理し、毎週水曜日に無料で転送します。
ワンストップビジネスセンターの郵便物・宅配物転送サービス
会員様宛に届いた郵便物を毎週水曜日に無料で転送します。基本プランに含まれているサービスなので、別途手数料は発生しません。急ぎで受け取りたい郵便物のお引取りも可能です。(お引取りはスタッフが常駐している店舗に限ります)
なお、100gを超える郵便物、サイズの大きい宅急便に関しては無料転送の範囲外になりますが、その場合はレターパックにて発送、もしくはヤマト運輸の着払い宅急便にてお送りさせていただきます。
また、店舗によっては直接のお引き取りも可能です。下記【各店の郵便物・宅配物のお引き取りについて】に詳細を記載していますので、ご確認ください。

郵便物と宅配物の違い
まずは簡単に郵便物と宅配物の違いについてご説明いたします。
日本郵政の郵便事業によって届けられた「普通郵便(はがき、封書)」「メール便」「簡易書留・速達」などの転送ができます。100gを超えない郵便物の転送料は基本料金に含まれるため、何通でも無料です。
佐川急便、ヤマト運輸、福山通運、西濃運輸などにより配達された荷物。「宅配物」はA4 サイズ厚み2㎝以内であれば無料転送にて発送可能です。それ以上のサイズですと、有料にて発送させていただきます。弊社集荷場所からお客様の配送指定先までレターパックライトやヤマト運輸(着払い)の配送料をご負担いただきます。
ワンストップビジネスセンターの拠点住所に届きました会員様の郵便物や宅配物は、会員様ご指定の住所まで転送させていただきます。
企業所在住所、会社住所として、法人登記簿、ホームページ、オンラインショップ、名刺などにご利用のビジネス住所をご記載いただきますと、ダイレクトメールなどセールスレター類、クライアント(取引先)様やお客様から郵便物、書類などが届きます。これらのお荷物を会員様が希望するご住所まで転送させていただきます(一定サイズを超えると有料)。
必要のないダイレクトメール等は、オンライン上のシステム内でご指定いただければ破棄することもできるので、余計な郵便物がご指定の住所へ届かないというメリットもあります。
転送料金について
郵便物の転送料金
1通当たり100gまで無料で転送。100gを超える郵便物に関しては有料にて転送。取り扱いは宅配物と同じ。
ワンストップビジネスセンターの郵便物転送サービスの特徴としまして、基本プラン利用料金内に郵便物の一定サイズまでに関しては無料転送のサービス料金が含まれています。郵便ですと、切手代、手数料、転送費は一切かかりません。便利な郵便物転送、受付サービスを是非ご利用ください。
普通郵便、メール便だけでなく、簡易書留等もお受け取り可能です。
宅配物の転送料金
レターパックライト1回660円(税込)、もしくはヤマト運輸の宅急便の着払いにて発送させていただきます。「レターパックライト」は100g以下であれば、「宅急便」はA4 サイズ厚み2㎝以内であれば無料転送にて発送可能です。それ以上のサイズですと、有料にて発送させていただきます。また、100gを超えるサイズのお荷物に関しては、保管期間2週間とさせていただきます。
届いた郵便物や宅配物はワンストップビジネスセンター独自の郵便管理システムを使い、郵便到着ごとにお客様へご報告いたします! (差出人様の記載がある場合は、お名前、会社名もご報告いたします。)
・郵便物の転送は無料です!手数料、転送費、切手代などかかりません。
・無料転送は週に1回です。毎週水曜日に指定住所まで転送(発送)いたします。
・有料での郵便物や宅配物の転送は営業時間内にて随時、最短にて発送いたします。
・届いた郵便物・宅配物を直接お引き取りいただける拠点もございます。
・書留などのサインが必要な郵便もお受け取りできます!
緊急時の安心対応!
ワンストップビジネスセンターでは、サービス充実、業務サポートの向上を目指しています。お急ぎの郵便物や宅配物が届いた際にも、迅速な対応を心がけていますので、契約店舗に随時ご連絡ください。オプションサービスとして、商品サンプル、事業資料、重要書類など緊急で必要となるお荷物を最短即日転送も可能です。オプションサービスを利用していただいた場合、送料はお客様負担の着払いにて発送させていただきます。また、営業時間内であれば、店舗によってはお荷物をオフィスまで直接お引き取りにお越しいただくことも可能です。各店舗により直接お引き取り可能かどうかの違いがございますので、お間違えのないようにご確認ください。

各店の郵便物・宅配物のお引き取りについて
下記に記載のない店舗は 【引き取り不可店舗】 になりますので、事前にご確認をお願いいたします。郵便物・宅配物を直接お引き取りされる場合は、事前に郵便管理システムにて受付番号をご確認ください。お客様の郵便物・宅配物を管理している拠点にお越しいただき、お名前と受付番号をお伝えください。ご指示の郵便物・宅配物をお渡しいたしますのでお宛名等ご確認いただき、お引き取りください。
エリア | お引き取り対応店舗 | 備考 |
---|---|---|
東京 | 青山本店 | |
田町店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
表参道店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
六本木店 | ||
虎ノ門店 | ※六本木店にてお引き取り可能です | |
麻布十番店 | ※六本木店にてお引き取り可能です | |
品川店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
渋谷店 | ||
恵比寿店 | ※渋谷店にてお引き取り可能です | |
二子玉川店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
麹町店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
銀座店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
日本橋店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
秋葉原店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
飯田橋店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
上野店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
五反田店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
吉祥寺店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
中野店 | ※青山店にてお引き取り可能です | |
北海道 | 札幌店 | ※札幌大通西店にてお引き取り可能です | 札幌大通西店 |
神奈川 | 横浜店 | |
横浜桜木町店 | ※横浜店にてお引き取り可能です | |
川崎店 | ※横浜店にてお引き取り可能です | |
名古屋 | 名古屋駅前店 | |
名古屋栄店 | ※時間制限あり(平日10時~16時) | |
大阪 | 大阪心斎橋店 | |
大阪梅田店 | ※大阪心斎橋店にてお引き取り可能です | |
兵庫 | 神戸店 | ※時間制限あり(平日13時~16時) |
福岡 | 福岡天神店 | |
福岡博多店 | ※福岡天神店にてお引き取り可能です |

郵便転送に関する詳細
無料転送できる郵便・宅配物 | 無料転送できない郵便・宅配物 | |
---|---|---|
サイズ | (信書)1通100g以内の重さまで | (信書)1通で重さ100gを超えるもの |
(非信書)A4サイズ・厚み2センチまで | (非信書)A4サイズ・厚み2センチをこえるもの | |
到着の報告 | 平日11時・13時・15時・17時に自動配信 到着の報告を配信し、会員専用サイトにて差出人・表書・品名・大きさなど確認ができます。 (開封確認は行いません) |
|
無料転送 | 水曜日~火曜日に届いた郵便を次の水曜日に発送 (例 7日(水)~13日(火)に届いた郵便を14日(水)に発送) ※水曜日が祝日の場合は前日の営業日に発送します。 ※出荷当日は発送準備のため、無料転送以外への変更は 12時までご指示ください。 |
|
即時転送(レターパックライト) | ご指示の郵便をレターパックライトにて、当日ポストに投函します。(着日のご指定はできません) 20時に発送完了メールをお送りし、追跡番号をお知らせします。 発送ご希望日の16時までにご指示ください。 |
|
即時転送(着払い) | ご指示の郵便やお荷物をヤマト宅急便(着払い)にて、発送します。(翌日以降の着日指定が可能です。エリアによっては 翌々日以降) 20時に発送完了メールをお送りし、追跡番号をお知らせします。 発送ご希望日の16時までにご指示ください。 |
|
お引き取り | 店舗にて直接お引き取りいただけます(拠点により条件が異なります) | |
破棄 | ご指示いただいた郵便物を責任もって、処分いたします。 |
郵便転送の流れ
郵便物を受け取ります
メールにてお客様へ郵便物到着のご案内をお送りいたします。
お客様からのご指示の内容で対応いたします。
※無料転送ができる郵便は指示がなくても水曜日に発送します。
お客様お受け取り
※水曜日が祝日の場合、その前日に発送をさせていただきます。
当社がお受け取りのできないお荷物
以下のものは、バーチャルオフィス運営上で対応が困難なものになりますので、ワンストップビジネスセンターでの受け取りは不可になります。
・チルド便、生ものなど保管が難しいもの
・植物含む生き物
・現金書留含む現金
・裁判所からの特別送達など本人でないと受け取れないもの
・免許証の提示などが必要な配送物
※簡易書留などはお受け取り可能です
お受け取りができないお荷物は配達業者さまから不在票を発行してもらい、お客様へ直接対応のお願いをしております。
郵便物・宅配物の対応方法
水曜日の転送
1通100gまでの郵便物やA4サイズ厚み2㎝までのメール便は水曜日の無料転送にてお送りいたします。水曜日から火曜日にお受取りした郵便を毎週水曜日に発送いたします。
特にご指示をいただかなくても、お送りできる郵便は発送いたします。祝日など、休日の場合は前日に発送いたします。
即時転送
届いた郵便やお荷物を水曜日でなく、当日もしくは翌日にお送りいたします。宅急便の場合、着払いにてお送りいたします。送料は荷物の大きさにより変わります。
小さいものであれば、レターパックライトでお送りするオプションも用意しています。その際は1回の発送当たり660円(税込)を頂戴します。
お引き取り
上記【各店の郵便物・宅配物のお引き取りについて】に記載のある店舗については、平日10時~18時の時間帯であれば直接お引き取りにいらしていただくことが可能です。
無料転送ができないお荷物
1通当たり100gを超える郵便物・お荷物は水曜日の無料転送にてお送りすることができません。即時転送(有料)もしくはお引き取りでのお渡しとなりますのでご了承ください。
保管期間は2週間です。会員様からご連絡がない場合、保管期限2週間を超えますと郵便物と宅配物を破棄させていただく可能性もございます。通販の返品商品は、無料転送対象外とさせていただく場合がございます。事前にご相談ください。
郵便物・宅配物の保管方法
紛失防止のため、配達された後は専用のカートやボックスにまとめて管理を行います。
受け取り後はできるだけ速やかに会員ページへ1通ごとに情報を入力し、会員様ごとに専用のクリアファイルに仕分けて保管いたします。郵便物の到着の際はメールにて到着報告を行いますので、会員ページにて郵便物情報を確認していただけます。
配送についてのお願い(置き配・土日祝日指定はお控えください)
当センター提供住所への置き配の場合、建物共有部分への置き配となり、盗難や紛失のリスクがございますので、ご利用をお控えくださいますようお願いいたします。
土日祝日配送については、営業時間外のため、当日に受け取りができません。その場合、置き配となってしまう可能性もございますので、配送指定をされる際は平日でお願いいたします。
転送先の更新について
郵便物の転送先住所の変更はカスタマーセンターにて対応いたしますので、メールにてご連絡ください。転送先住所の変更は無料にて行うことができます。ご契約者様へ責任をもってお届けさせていただくため、原則として免許証等のご本人様確認書類に記載されているご住所へ発送させていただきます。
カスタマーセンターで変更手続きを行う際は、以下の情報が必要となります。
・関係性(代表者自宅・担当者自宅等)
・郵便番号
・住所
・建物名
・会社名
・宛名